広島市フレンチレストラン リュニベル ミシュランガイド掲載

刻印

記念日・バースデー利用のお客様へ

デザートの際、無料でメッセージプレートをお書きいたします。お気軽にご相談ください。

オプションもご用意しております

・デザートを自家製のバースデーケーキに変更
(+2,500円~人数によって変わります)
・花束のオーダー承ります(4,500円〜)
・お土産に月20個限定生産の「人生で一番のショコラテリーヌ」をご用意(1個5,000円)

2024.10月 テレビ番組【テレビ派】で
リュニベルの魅力、比婆牛の魅力が紹介されました



2024.10月【情報7daysニュースキャスター】で
リュニベルが紹介されました

 

オーナーシェフ
今井 良 Imai Ryo

フレンチレストランオーナーシェフ 今井 良

1982年広島生まれ
幼少期近所のフランス料理店のシェフに可愛がってもらったことがきっかけで料理人を目指す。 関西を中心にフレンチの修行を重ね、その後渡仏。
フランス・ニース地方のミシュラン一つ星レストラン・リュニベルにて経験を積み、帰国後2016年広島市中区白島にて自身お店”リュニベル”をオープン。

リュニベルは、かつてフランス南東部、ニースで100年続いた一つ星レストランの名前で【宇宙】の意味
その店のオーナー、クリスチャン・プリュマイルシェフの下で修業し、作りたい料理から食材を探すのでなく、食材を一番美味しい状態にして、お客様に提案する、そんなシェフの考え方に共感。
屋号を引き継いだ今も、これからも、ずっと食材に向き合い続けていく。

「広島と似ているな……」

初めてニースのことを
知ったとき、そう思いました。



海の幸、山の幸に恵まれ、四季の変化を楽しめる広島。そんな広島とよく似た地域で、多くの素晴らしい食材、生産者、そして大切な仲間と出逢いました。

そこで感じたのは、家族との食事を何よりも大切にする文化。〝食〟の時間が特別であること。


そして、イタリアの影響をすごく受けている地域なため、バターではなくオリーブオイルを主に使い、出汁の旨味を生かす料理が多いということでした。

 

リュニベルでは、そのエッセンスを取り入れ、フレンチの常識にとらわれないコースをご用意しています。重たさを感じず、最後まで心地よく楽しめる料理。食材の声を聞き、その瞬間に最適な一皿を生み出すことを大切にしています。

 

リュニベルは、素晴らしい食材を生み出す生産者と、それを楽しむお客様が出逢う場所。料理人である僕は、そこにほんの少し、彩りを添えるだけです。

 

作り手に一番近い場所で、ささやかで特別な〝食〟のひとときをお楽しみください。

リュニベル4つのこだわり

フルフラットカウンター

おすすめのカウンター席

広島のフレンチレストラン「リュニベル」では、料理が生まれる瞬間を間近で感じていただくために、カウンターをフラットなデザインにしています。

お客様と料理人の間に仕切りを作らず、食材が美しい一皿へと変わっていく様子を、ライブキッチンのように楽しめる空間です。

リュニベルでは、「地産地消」にこだわり、広島の生産者が育てた旬の食材をふんだんに使用。その日ごとに変化する食材の魅力を最大限に引き出しながら、一皿ごとに特別な食体験を提供しています。

カウンター越しには、シェフが直接、おすすめの食材や料理への想いをお伝えします。まるで目の前でアートが生まれるかのように、食材が料理へと変わる瞬間を楽しめるのは、リュニベルならではの魅力です。


大切な食材たち

リュニベルの料理は、広島の大地と海が育んだ最高の食材から生まれます。
大切にしているのは、ただ「良い食材」を使うのではなく、その背景にある生産者の想いを知り、直接対話し、納得したものだけを選ぶこと。

そして、食材の持つ本来の力を最大限に引き出し、一皿に表現することです。
その象徴ともいえるのが、和牛のルーツとされる広島ブランド和牛「比婆牛」。特に希少なヒレ肉は、きめ細やかな肉質と上品な甘みが特徴で、独自の火入れでその旨味を最大限に引き出します。フレンチの技法を駆使しながらも、肉そのものの風味を尊重し、最適なソースや付け合わせと共に提供しています。ここでしか味わえない極上の一皿をお届けします。


契約農家 はなあふ

野菜はシェフの生まれ故郷である東広島の「安芸の山里農園 はなあふ」の自然農法野菜を中心に使用。
農薬や化学肥料を一切使わず、大地の力だけで育った野菜は、驚くほど力強い味わいを持ちます。ト

さらに、「高掛農園」のハーブは料理の香りを引き立て、より深い味わいを生み出します。これらの食材を組み合わせることで、ナチュラルでありながら奥行きのあるフレンチを創り上げています。

妻の実家で育てられた野菜も、リュニベルの大切な食材の一つ。身近な土地で大切に育てられた食材は、料理に温かみを加えてくれます。

そして、広島近海で獲れる鮮度抜群の魚介も欠かせません。季節ごとに異なる魚種を厳選し、その時々で最も美味しい調理法を選択して食材の魅力を最大限に引き出します。


契約農家 はなあふ

さらに、料理の決め手となる調味料にも徹底的にこだわっています。なかでも特別なのが、「世界一の塩職人」と称される高知の塩職人・塩二郎さんが手がけた、リュニベル専用の塩。魚介の旨味を引き出す「お魚専用の塩」と、比婆牛の風味を際立たせる「比婆牛専用の藁塩」を使用しています。
広島でこの塩を使っているレストランはほとんどありません。料理の味を引き締め、食材の魅力を最大限に引き出すこの塩が、リュニベルのフレンチに欠かせない存在となっています。

僕自身が生産者に会い、食材の背景を知り、そこに感動したものだけを料理に使う。それが、リュニベルのフレンチの根幹です。広島の恵みを最大限に活かし、食材の物語を一皿に込めています。

契約農家 はなあふ

ワインペアリング

こだわりの自然派ワイン

リュニベルでは、料理とともに楽しむ「ワインペアリング」をご提案しています。ワインは単体で楽しむだけでなく、一皿一皿の味わいを引き立て、さらに特別な時間を演出してくれる存在です。

私たちが選ぶワインは、造り手の情熱とこだわりが詰まったものばかり。それぞれに個性があり、料理と組み合わせることで、新たな美味しさの発見が生まれます。

リュニベルのワインペアリングは、生産者の想いのこもったキャラクターと既成概念にとらわれず、「美味しい」と感じる瞬間を大切にセレクト。シャンパーニュから始まり、フランス産を中心にした7杯のワインが、コース料理の流れに寄り添いながら、味わいをより深めていきます。ワインに詳しくない方でも、「面白い」「美味しい」と感じられるペアリングをお楽しみください。

ワインペアリング 30ml 9,000 / 50ml  12,500
ノンアルコールペアリング  4,000



 

こんなあなたに
ペアリングワインはおすすめ

  • 1人で色んな種類を飲みたい
  • ワインの値段が心配になる
  • ワインを選ぶのはよく分からない

こだわりの自然派ワイン

【ケンゾーエステイトワイン】

リュニベルでは、世界的に評価の高い 「ケンゾーエステイト」 のワインもご用意しています。広島のレストランでこの特別なワインを楽しめるのは、リュニベルだけ。

ケンゾーエステイトは、ナパ・ヴァレーの雄大な自然の中で育まれるプレミアムワイン。日本人オーナー辻本憲三氏のこだわりのもと、最先端の醸造技術とカリフォルニアの恵まれたテロワールが融合し、エレガントで奥深い味わいが生み出されています。

その洗練された味わいは、リュニベルのフレンチとの相性も抜群。グラスワインでもご提供 しており、気軽にお楽しみいただけます。特別な一杯とともに、忘れられないひとときをお過ごしください。



 

食卓を彩るもの

リュニベルでは、料理だけでなく、その料理を引き立てる器や空間にもこだわっています。
五感で味わう特別な食体験をご提供しています。


◆ 広島を代表する陶芸作家の器

リュニベルで使用している器は、広島で活躍する陶芸作家 佐々木しず 氏、若狭祐介 氏 によるもの。
どちらも国内外で評価の高い作家であり、料理の魅力を引き立てる独創的なデザインと、手に取ったときの心地よさが特徴です。
佐々木しず 氏 の作品は、柔らかな質感と独特の釉薬の風合いが特徴。シンプルながらも洗練されたデザインで、食材の色合いや盛り付けを際立たせます。
また、カトラリーレスト もこれらの作家によるオリジナルデザイン。
一方、若狭祐介 氏 の器は、土の温かみを感じられる力強い造形が魅力で、料理の存在感をより引き立てる役割を果たします。 


オーダーメイドのカトラリー置き

◆ 世界に誇るマルニ木工の椅子
 「Hiroshimaアームチェア」


リュニベルの空間を特別なものにしているのが、世界的に評価される広島の家具ブランド 「マルニ木工」 のHiroshimaアームチェア。
この椅子は、日本の伝統技術とモダンデザインを融合させた逸品で、デンマークの巨匠 深澤直人 氏 がデザインを手掛けたことでも有名です。曲線が美しいフォルム、しっとりとした木の触り心地、そして長時間座っても疲れにくい快適さ、すべてが計算され尽くした椅子です。
世界の高級レストランや美術館でも使用されており、そのデザイン性と座り心地は世界トップクラス。
リュニベルでは、この Hiroshimaアームチェア に腰掛けながら、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
洗練されたフレンチの一皿を味わいながら、心地よい座り心地と美しい空間に包まれる至福のひとときをお楽しみください。


オーダーメイドのカトラリー置き

gallery

前菜 のどぐろの炙りとキャビア

魚料理 白子のムニエルと菊芋チップ

特別メニュー リュニベルTKG

旬のフルーツのデザート

前菜 のどぐろの炙りとキャビア

魚料理 白子のムニエルと菊芋チップ

特別メニュー リュニベルTKG

旬のフルーツのデザート

スペシャリテ 魚介のロワイヤル

デザートプレート 記念日などにご用意いたします

ご来店していただいたお客様の声

  • Oさん(60代女性)
    主人はフレンチが待たされるし好きではなかったんですが、なぜかリュニベルは気に入ってくれました。カウンター席でシェフと会話ができるし、料理が作られているのも目の前で見えるので安心できるのかもしれません。
    まさか主人と一緒にフレンチを食べに行けるようになるとは思っていませんでした。
    今では月一で主人から行こうと言ってくれます。
  • Tさん(50代女性)
    カウンターフレンチのスタイルは最近増えてきているけどここが一番綺麗にしている。オープン時から来ているけど料理も美味しく、どんどん進化している。そしてワインのペアリングも素晴らしい。ついつい飲みすぎてしまいます。是非ペアリングをおすすめします。
  • Sさん(30代男性)
    記念日ごとのディナーに利用しています。
    今までフレンチとか食べに行かなかったけどたまたま見つけて彼女、今の妻を連れて行きました。ワインも以前はほとんど飲まなかったけど、リュニベルではいつも違うおすすめのワインを料理と一緒に色々楽しんでいます。今では自然派ワインにはまっています。

  • Tさん(40代女性)
    年齢を重ねるにつれてフレンチを食べると体がしんどくなっていたが、ここのお店のお料理はなぜかならないのが嬉しい。
    自然派ワインも好きなので最高です。
    そんなに頻繁には来られないですが、定期的に通っています。いつもありがとうございます。
  • Kさん(30代女性)
    instagramで見つけていつも美味しそうなお料理を見ていてずっと行きたくて誕生日のお祝いにやっと来れました!
    私の中でほんとフレンチの概念が変わりました!シェフとの会話も楽しくてその場でクリスマスディナーのご予約もしてしまいました。
    ご夫婦で記念日ディナーにおすすめです!
  • Fさん(50代男性)
    料理が美味しいのはもちろんですが、シェフが自分の嫌いな野菜や好みのワインを覚えていて用意してくれていたのは本当に嬉しかった!
    シェフの人柄が好きでつい会いに行きたくなってしまいます。
    カウンターが好きですが、二階は接待にはおすすめですね。
    また伺います!

完全予約制      
1日2組様限定    

▶︎コースは昼夜共通10品前後
⁡春のおまかせコース お一人様 20,000(税込)
メイン料理は幻の和牛【比婆牛ヒレ肉】

贅沢コース お一人様 30,000 リクエスト料理、食材などご要望も承ります


別途サービス料10%頂戴いたします 
ご予約は2名様から承ります
2階テーブル席4名〜6名様(別途使用料10,000円頂きます)


▶︎スタート時間
12:00 / 18:00〜20:00
最大2組様 同時スタートとなります

※1ドリンク以上はご注文をお願いしますない場合はチャージとして1000円いただきます


リュニベル
082-576-7239
広島市中区東白島町7-3   

定休日 月曜・火曜

 

電話でのご予約はメッセージを残していただいた方にこちらから折り返しご連絡させていただいております。

メール又はLINEでは24時間受け付けております。
プロバイダーメールの場合返信に時間がかかる場合がございます。
お急ぎの方、返信のない場合はお手数ですがお電話ください

【キャンセルポリシーについて】
当店はご予約をいただいての人数分で仕入れと仕込みをさせていただいています。ものによっては数日前より仕入れ、仕込みするものもございますのでご理解ください。

◎2日前よりキャンセル料が発生いたします
2日前コース料金より50%
前日・当日 コース料金より100%

◎ご予約いただいた人数より当日、減った人数でご来店された場合にも、同じく減った人数分のキャンセル料が発生いたします
(キャンセル料のお支払いは、キャンセル日から2週間以内に指定口座に振込又は店舗にてお支払いください)

オーナーシェフ 今井 良

シェフからのメッセージ


「食」は「人」を「良くする」と書きます。
料理には人の心と体を満たし、
笑顔を生み、特別な時間を彩る力がある
私はそう信じています。


広島の豊かな海と山に
育まれた食材を大切にし
生産者の想いとその魅力を
一皿を通じて表現したいと考えています。

その一皿から
食材の持つ力や背景にあるストーリーを
感じていただけたら幸いです。


当店は、大切な記念日や特別なひとときを
過ごす場所でありたいと思っています。


そして、広島の方にも県外から訪れる方にも
「ここに来れば広島を味わえる」
と感じていただけるようなレストランを
目指しています。

食を通じて
心が満たされるひとときをお届けできるよう
おもてなしいたします。


リュニベルでお会いできるのを
楽しみにお待ちしております。


リュニベル オーナーシェフ
今井良

《アクセス》
●白島電停を降りて徒歩5分
●JR新白島駅、アストラムライン新白島駅より徒歩8分
●広島駅からタクシーで10分以内

刻印

公式LINEアカウント

特別な食材の入荷やイベント案内など特別なお知らせをお送りします。LINEから24時間ご予約受け付けております。是非ご登録お願いします。

よくある質問

Q
クレジットカードは使えますか?

A
はい、使えます。
VISA、Master、Amex、Diners、JCB使用できます。
Q
PayPayは使えますか?
A
はい、使えます。
Q
子供はOKですか?
A
コース料理を召し上がることができるお子様に限ります。
ランチは1歳未満のお子様に限り同席(ベビーカーにて)はご相談ください。お子様のお食事は持参していただくようになりますが貸切で対応させていただきます。
お子様用の椅子、オムツ替えスペースなどのご用意はございませんのでご了承下さい。
Q
お肉のみのコースに変更はできますか?
A
大変申し訳ございませんが、魚料理が中心ですのでできかねます。
Q
お肉が好きではないのですが魚に変更可能でしょうか?
A
プラス料金で変更させていただきます。
Q
服装にドレスコードはございますか?
A
特にはございません。そこまでかしこまらずカジュアルな服装で大丈夫です。
ただし野球のユニフォームやビーチサンダルはお断りする場合がございます。
Q
ソフトドリンクはありますか?
A
はい、ございます。ぶどうジュース、オーガニックレモンスカッシュ、ペリエ、ティーベースのノンアルドリンクのペアリングをご用意しております。
Q
駐車場はございますか?
A
申し訳ございませんが当店の駐車場はございません。
お車でご来店の際はお近くのコインパーキングのご利用をお願いします。
Q
ランチのコースはありますか?
A
ございません。コースは昼夜共通で20,000円のみとなります。
Q
テーブル席はありますか?
A
はい、2階が4名様~6名様まで利用していただけます。2階席は席料別途10,000円頂戴します。


Q
貸切はできますか?
A
はい、できます。ご相談ください。
カウンター席、テーブル席共に6名様まで。
Q
誕生日のお祝いなのですが何かできますか?
A
無料でデザートプレートをご用意できます。
またプラス料金でバースデーケーキをお作りします。(2,500円〜)
花束も手配可能です。(4,500円~)
Q
ボトルワインは頼めますか?
A
はい、12,000円からございます。
Q
コース料理は何品ありますか?
A
10品前後です。
Q
コース料理の内容はどれくらいで変わりますか?
A
季節ごとで大きく変わります。魚は仕入れによりその都度変わる場合がございます。
Q
食事の時間はどれくらいかかりますか?
A
ゆっくり食事を楽しんでもらいたいので、だいたい2時間半から3時間みていただきたいです。
Q
テーブルマナーがよくわからないのですが大丈夫でしょうか?

A
お料理ごとにどのカトラリーを使えばいいかが案内しますし、箸を使っていただくお料理もございます。是非楽しんで召し上がっていただければと思います。
Q
コース料理にジビエはでますか?

A
ジビエは基本的に使用しておりません。
2月限定でジビエコースをしております。
プラス料金で他の食材などリクエストは出来る限り承ります。
Q
パンは自家製ですか?

A
自家製ではございません。料理との相性を考えて広島の大芝にあります。
アヴェックルソレイユのバゲットをご用意しております。
Q
クレジットカードは使えますか?

A
はい、使えます。
VISA、Master、Amex、Diners、JCB使用できます。

instagramで料理や日常を発信中!

Facebook

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

Facebookの「いいね!」を
ポチッとお願いします。

16部門で1位🏆ベストセラー獲得しました‼️

購入はこちらから